
市川市仏教連合会 所属
真言宗 徳蔵寺
徳蔵寺は行徳寺町に445年以上の歴史を刻む密教寺院です。毎月28日には不動堂にて護摩が行われ、参拝者の家内安全・交通安全などをご祈願しております。また、町のお寺としてぷらりとお参りに訪れる方、歴史散策に訪れる方、行徳三十三観音めぐりの方、地域の小中学校の見学など、多くの方にお参りいただいております。
- 先祖供養お塔婆お申し込み受付中-
護摩のご祈祷28日午後1時より不動堂にて護摩が行われます。
-護摩札お申し込み受付中-
お申し込みはお早めに
仏画教室では本格的な仏画、写仏、装飾写経を学ぶために東京・千葉・茨城の関東各県より集まって筆をとってます。
「仏教はおもしろい」をモットーに多くの方にご縁を結んでいただいております。
日本印度学仏教学会、日本密教学会、豊山教学振興会、智山勧学会、平安仏教学会等に所属し、国際仏教学大学院大学特任研究員、善通寺勧学院 専門研究員、仁和伝法所
特任研究員として研究活動を行ってます。
市川市内、行徳・浦安、江戸川区、船橋市での葬儀・葬式・法事のご相談、墓地の相談、永代供養墓のご相談など、お気軽におたずねください。
墓地も販売しております。最近はきちんとした墓地を求めたほうがいいと話を聞きます。お檀家さんだけでなく、引っ越ししてお寺が遠い方、墓地が遠いけど供養はしたいという方、法事をしたいけどどこに頼もうかと悩まれる方、そうしたご供養をお申し込みされる方が大変増えております。
トピックス
- 28日午後1時より、不動堂にて護摩が行われます。
- 永代供養墓・合同墓をご希望の方、受け付けております。
- 墓地、ご希望の方、受け付けております。